SERVICE

複数のレスポンシブを同時に確認!Chromeの拡張機能ResponsiveViewer

投稿日:2019年11月23日 更新日:


どうも、べ〜やんです。

今回は、複数のレスポンシブを同時に確認できるChromeの拡張機能『ResponsiveViewer』を紹介します。





ResponsiveViewerとは


ResponsiveViewertとは無料で使用できる2019年11月18日にリリースされたばかりの新しいChromeの拡張機能です。

複数のデバイスでどのように表示されているのかを同時に確認できる機能です。

ResponsiveViewert-Chromeウェブストア


使い方


ResponsiveViewertはChromeの拡張機能なので、Chromeを使用してください。

ChromeウェブストアにアクセスしてResponsiveViewertを追加します。

ResponsiveViewert-Chromeウェブストア

確認したいページにChromeでアクセスして、ResponsiveViewertのアイコンをクリック。

サイドバーから確認したいデバイスを選択。右上の『+』マークから任意のサイズを指定しることもできます。

縦向きと横向きの確認が可能。

縦並びと横並びが選択可能。


おわりに


今回は、複数のレスポンシブを同時に確認できるChromeの拡張機能『ResponsiveViewer』を紹介しました。

最近は、デバイスのサイズも多様になってきたので複数のサイズを同時に確認できるのはありがたいですね。



-SERVICE
-,

執筆者:


comment

関連記事

アイコンを簡単に表示できる!Icongram

どうも、べ〜やんです。 今回は、簡単にアイコンを表示できるサービス『Icongram』を紹介します。 Icongramとは 引用元:Icongram Icongramは9つのアイコンライブラリからAP …

大きさを測定!Google Chromeの拡張機能Page Ruler Redux

どうも、べ〜やんです。 今回は、画面上のさまざまなサイズを簡単に測定できるGoogle Chromeの拡張機能Page Ruler Reduxを紹介します。 Page Ruler Reduxとは Pa …

グラデーションの無料コレクション!WebGradients

どうも、べ〜やんです。 今回は、180個の線形グラデーションの無料コレクション『WebGradients』を紹介します。 WebGradientsとは 引用元:WebGradients 『WebGra …

CSSエフェクト紹介サイト!CSSFX

どうも、べ〜やんです。 今回は、CSSのおしゃれなエフェクトを紹介してくれるサイト『CSSFX』を紹介します。 CSSFXとは 引用元:CSSFX CSSFXはCSSのクリック、ホバー、ローディング時 …

アニメーション背景を作成!Animated CSS Background Generator

どうも、べ〜やんです。 今回は、アニメーション背景を作成してくれる『Animated CSS Background Generator』を紹介します。 Animated CSS Background …