BLOG SERVICE

Googleアドセンス審査通過

投稿日:


どうも、べ〜やんです。

今回は、このブログがGoogleアドセンスの審査を通過したので、審査に通過した時点のブログの状態を紹介します。

同じようにGoogleアドセンスの審査を受けようと思っている方の参考になれば嬉しいです。

※2019年10月時点


Googleアドセンスとは

Googleが提供するサイト運営者向けの広告配信サービスです。

広告の内容や広告を貼る位置を自動で選定してくれるのが特徴です。

Google AdSense


審査基準

申請するにあたり審査基準をざっと調べてみました。

  • コンテンツ数が十分
  • 広告を貼りすぎていない
  • 記事の内容
  • プライバシーポリシー掲載
  • お問い合わせフォームの設置

コンテンツ数が十分

正直この情報は不確定な部分が多いです。

13〜15記事必要だという情報が多いですが、3〜5記事でも審査を通過したという情報もありました。

記事の数よりも内容の方が重要なのかなっと思います。

このブログでは申請時は14記事で、審査通過が通知されたのは21記事のときでした。


広告を貼りすぎていない

広告の貼りすぎはNGみたいです。

私は1つの記事にアフィリエイトの広告を2個〜3個貼っていました。(ほぼ2個でたまに3個)


記事の内容

アダルト系やギャンブル系の内容があるとダメみたいです。

また、他のサイトの記事をコピーしただけの記事はダメです。

これは審査に通過した後でも注意を続ける必要があります。


プライバシーポリシー掲載

個人情報の取り扱いについてどうするかを掲載する必要があるようです。


お問い合わせフォームの設置

運営者に連絡が取れるようになっている必要があるようです。


時系列

このブログを2019年10月1日(火)にWordPressで開設。

デザインやマークアップ言語、ブログ運営に関する記事を書き始める。

2019年10月15日(火)にもしもアフィリエイト審査通過。

もしもアフィリエイトは、審査が通り易い初心者におすすめなアフィリエイトです。

もしもアフィリエイトで1記事あたり2〜3個の広告をつけるようになりました。

2019年10月17日(木)にGoogleアドセンスに審査を申請。

申請時は14記事を公開。

2019年10月21日(月)にGoogleアドセンスから「アカウント有効化しましょう」とメールが届く。

メールの内容は、「登録から7日たったけどアカウントが有効化してないから、有効化してね(<head>内にコードを追加して)」って感じでした。

でも、まだ7日もたってないしコードも追加してて手続きは終わってたので、とりあえずスルーしました。

この時点では審査に落ちたかなっと思いました。

2019年10月24日(木)にGoogleアドセンスの審査通過。

申請から一週間で審査通過のメールが届きました。正直審査には落ちたと思っていたのでビックリしました(笑)

現在、21記事を公開しています。


デマ情報

ネット上にはGoogleアドセンスの審査の間違った情報も多くあります。

これは、Googleの基準自体が変わっていく事も影響していると思います。

2019年10月現在で私が確認できた間違っていた情報を紹介します。

  • 広告が1つでもあるとダメ
  • 一定数のPV数が必要
  • フリー素材の画像を使うとダメ

広告が1つでもあるとダメ

広告を貼っていても審査に通過できました。

ただ広告の数が多すぎるのはダメかもしれません。


一定数のPV数が必要

これはPVほぼ0のこのブログが通過できたので間違いです(泣)


フリー素材の画像を使うとダメ

フリー素材の画像を使っていても通過できました。

ただこれも数が多いとNGな可能性はあります。


参照

AdSenseプログラムポリシー


おわりに


今回は、このブログがGoogleアドセンスの審査を通過したので、審査に通過した時点のブログの状態と私が確認できた情報を紹介しました。

同じようにGoogleアドセンスの審査を受けようと思っている方の参考になれば嬉しいです。

※2019年10月時点

-BLOG, SERVICE
-

執筆者:


comment

関連記事

WordPressにTwitterを埋め込む方法

どうも、べ〜やんです。 このブログもようやくTwitterのタイムラインをサイドバーに常時埋め込みするようにしたので、Twitterの埋め込み方法を紹介したいと思います。 メリット&デメリット メリッ …

日本語フリーフォントを試せる!ためしがき

どうも、べ〜やんです。 今回は、好きな文章で複数の日本語フリーフォントを一度に確認できるサービス『ためしがき』を紹介します。 ためしがきとは 引用元:ためしがき 『ためしがき』は商用利用可能な日本語の …

インターフェイスと配色をコード化!ColorTool

どうも、べ〜やんです。 今回は、インターフェイスと配色をコード化してくれるMaterialDesignのColorToolを紹介します。 ColorToolとは 引用元:Color Tool-Mate …

ブックマークはもういらない、超便利Pocket

どうも、べ〜やんです。 今回は、お気に入りのwebページを保存しておく便利なサービスのPocketを紹介します。 Pocketとは Pocketは、お気に入りのwebページを保存しておく世界で2,20 …

全画面スクリーンショット!Chromeの拡張機能Full Page Screen Capture

どうも、べ〜やんです。 今回は、ワンクリックで全画面スクリーンショットができるChromeの拡張機能『Full Page Screen Capture』を紹介します。 Full Page Screen …