SERVICE

カラーコードがすぐわかる!Chromeの拡張機能ColorPick Eyedropper

投稿日:


どうも、べ〜やんです。

今回は、すぐにカラーコードを確認できる便利なChromeの拡張機能『ColorPick Eyedropper』を紹介します。





ColorPick Eyedropperとは


『ColorPick Eyedropper』はブラウザ上で簡単にカラーコードを確認できるChromeの機能拡張です。

ColorPick Eyedropper』はChromeの拡張機能なので、ブラウザはChromeを使用する必要があります。

webページを見ている時に、この色いいな!カラーコード何だろうと気になった時にパッと確認できます、カラーコードが確認できれば色の再現が容易になって便利です。


使い方


Chromeのウェブストアから『ColorPick Eyedropper』を追加します。

Chromeのウェブストア-ColorPick Eyedropper

確認したい色があるページを開いてColorPick Eyedropperのアイコンをクリック。

十字のカーソルに変わるので知りたい色の上でクリック。

カラーコードが表示されるのでそのままコピー。


おわりに


今回は、すぐにカラーコードを確認できる便利なChromeの拡張機能『ColorPick Eyedropper』を紹介しました。

デザイナーには定番の拡張機能ですね。



-SERVICE
-,

執筆者:


comment

関連記事

大きさを測定!Google Chromeの拡張機能Page Ruler Redux

どうも、べ〜やんです。 今回は、画面上のさまざまなサイズを簡単に測定できるGoogle Chromeの拡張機能Page Ruler Reduxを紹介します。 Page Ruler Reduxとは Pa …

全画面スクリーンショット!Chromeの拡張機能Full Page Screen Capture

どうも、べ〜やんです。 今回は、ワンクリックで全画面スクリーンショットができるChromeの拡張機能『Full Page Screen Capture』を紹介します。 Full Page Screen …

フリーイラスト素材サイトISOMETRIC

どうも、べ〜やんです。 今回は、おしゃれな無料フリーイラスト素材サイト『ISOMETRIC』を紹介します。 ISOMETRICとは 引用元:ISOMETRIC 『ISOMETRIC』はおしゃれなフリー …

フォントを簡単に調べられる!Chromeの拡張機能WhatFont

どうも、べ〜やんです。 今回は、webサイトで使われているフォントを簡単に調べられるChromeの拡張機能『WhatFont』を紹介します。 WhatFontとは 『WhatFont』はwebサイトで …

背景素材を生成!Cool Backgrounds

どうも、べ〜やんです。 今回は、背景素材を生成してくれるCool Backgroundsを紹介します。 Cool Backgroundsとは 引用元:Cool Backgrounds Cool Bac …