SERVICE

カラーコードがすぐわかる!Chromeの拡張機能ColorPick Eyedropper

投稿日:


どうも、べ〜やんです。

今回は、すぐにカラーコードを確認できる便利なChromeの拡張機能『ColorPick Eyedropper』を紹介します。





ColorPick Eyedropperとは


『ColorPick Eyedropper』はブラウザ上で簡単にカラーコードを確認できるChromeの機能拡張です。

ColorPick Eyedropper』はChromeの拡張機能なので、ブラウザはChromeを使用する必要があります。

webページを見ている時に、この色いいな!カラーコード何だろうと気になった時にパッと確認できます、カラーコードが確認できれば色の再現が容易になって便利です。


使い方


Chromeのウェブストアから『ColorPick Eyedropper』を追加します。

Chromeのウェブストア-ColorPick Eyedropper

確認したい色があるページを開いてColorPick Eyedropperのアイコンをクリック。

十字のカーソルに変わるので知りたい色の上でクリック。

カラーコードが表示されるのでそのままコピー。


おわりに


今回は、すぐにカラーコードを確認できる便利なChromeの拡張機能『ColorPick Eyedropper』を紹介しました。

デザイナーには定番の拡張機能ですね。



-SERVICE
-,

執筆者:


comment

関連記事

グラデーションの無料コレクション!WebGradients

どうも、べ〜やんです。 今回は、180個の線形グラデーションの無料コレクション『WebGradients』を紹介します。 WebGradientsとは 引用元:WebGradients 『WebGra …

CSSエフェクト紹介サイト!CSSFX

どうも、べ〜やんです。 今回は、CSSのおしゃれなエフェクトを紹介してくれるサイト『CSSFX』を紹介します。 CSSFXとは 引用元:CSSFX CSSFXはCSSのクリック、ホバー、ローディング時 …

アニメーション背景を作成!Animated CSS Background Generator

どうも、べ〜やんです。 今回は、アニメーション背景を作成してくれる『Animated CSS Background Generator』を紹介します。 Animated CSS Background …

便利!Boostnoteの使い方

どうも、べ〜やんです。 今回は、プログラマ向けのメモ帳アプリBoostnoteを紹介します。 Boostnoteとは Boostnoteとは、日本製のプログラマ向けのメモ帳アプリです。 Boostno …

日本語フリーフォントを試せる!ためしがき

どうも、べ〜やんです。 今回は、好きな文章で複数の日本語フリーフォントを一度に確認できるサービス『ためしがき』を紹介します。 ためしがきとは 引用元:ためしがき 『ためしがき』は商用利用可能な日本語の …