DESIGN SERVICE

大きさを測定!Google Chromeの拡張機能Page Ruler Redux

投稿日:


どうも、べ〜やんです。

今回は、画面上のさまざまなサイズを簡単に測定できるGoogle Chromeの拡張機能Page Ruler Reduxを紹介します。





Page Ruler Reduxとは


Page Ruler Reduxとはページ上で要素などのサイズを測定できるGoogle Chromeの拡張機能です。

要素の幅、高さやマージンの幅、高さなどを測定するとこができて便利です。

Google Chromeの拡張機能なのでChromeを使用してください。


使い方


ChromeウェブストアからPage Ruler Reduxを追加します。

Chromeウェブストア-Page Ruler Redux

測定したいページにアクセスしてアイコンをクリック、ポインターが「+」に変わり画面上部に数値を表示するバーが表示されます。

測定したい箇所をドラッグ&ドロップで指定すると、画面上部のバーに幅、高さや画面上での位置を示す数値などが表示されます。

また、バー左側にある「<>」マークをクリックすると、マウスオーバーした箇所を測定しるモードに切り替わります。

ドラッグ&ドロップが必要なくなるので便利!

測定する範囲はドラッグ&ドロップで移動させることができます。

バーの右端にある閉じアイコンで終了します。


おわりに


今回は、画面上のさまざまなサイズを簡単に測定できるGoogle Chromeの拡張機能Page Ruler Reduxを紹介しました。

お手本にしたいページのマージンやエレメントの大きさを測定するのによく使用しています。



-DESIGN, SERVICE
-

執筆者:


comment

関連記事

インターフェイスと配色をコード化!ColorTool

どうも、べ〜やんです。 今回は、インターフェイスと配色をコード化してくれるMaterialDesignのColorToolを紹介します。 ColorToolとは 引用元:Color Tool-Mate …

全画面スクリーンショット!Chromeの拡張機能Full Page Screen Capture

どうも、べ〜やんです。 今回は、ワンクリックで全画面スクリーンショットができるChromeの拡張機能『Full Page Screen Capture』を紹介します。 Full Page Screen …

ブックマークはもういらない、超便利Pocket

どうも、べ〜やんです。 今回は、お気に入りのwebページを保存しておく便利なサービスのPocketを紹介します。 Pocketとは Pocketは、お気に入りのwebページを保存しておく世界で2,20 …

[初級]Photoshopで画像合成してみた

どうも、べ〜やんです。 今回は、Photoshopで二枚の画像を雑に合成したので、やり方を紹介します。 合成と言っても今回は切り取った人物画像を背景に貼り付けて、別の場所で撮ったような画像にしただけで …

Googleアドセンス審査通過

どうも、べ〜やんです。 今回は、このブログがGoogleアドセンスの審査を通過したので、審査に通過した時点のブログの状態を紹介します。 同じようにGoogleアドセンスの審査を受けようと思っている方の …