CODING

[CSS] :beforeと:afterでハンバーガーメニューを作る

投稿日:


どうも、べ〜やんです。

今回は、:beforeと:afterでハンバーガーメニューを作る方法を紹介します。





:beforeと:afterを使った方法


以前spanを使ったハンバーガーメニューの作り方も紹介しましたが、今回は:beforeと:afterを使ったハンバーガーメニューの作り方を紹介します。

またjQueryの指定については以前の記事を確認してください↓

[jQuery] jQueryでハンバーガーメニューを作る

今回紹介する:beforeと:afterで作る方法の方がHTMLの記述を減らせるので管理しやすいと思います。


作り方


<div class="icon"></div>

HTMLはこれだけです。

最初に2本目の棒を作ります。

.icon {
  width: 60px;
  height: 8px;
  color: #333;
  background: currentColor;
  position: relative;
  margin-top: 25px; 
}

2本目の棒なのでmargin-top: 25px;で高さに余裕を持たせています。

.icon:before {
  content: "";
  position: absolute;
  top: -15px;
  width:  100%;
  height: 100%;
  background: currentColor;
}

次は擬似要素:beforeを指定します。

position: absolute;top: -15px;で最初に作った棒の上に位置を指定します。

width: 100%;height: 100%;で先ほどと同じ大きさになります。

.icon:after {
  content: "";
  position: absolute;
  top: 15px;
  width:  100%;
  height: 100%;
  background: currentColor;
}

次は擬似要素:afterを指定します。

position: absolute;top: 15px;で最初に作った棒の下に位置を指定します。

See the Pen BaaMKvY by beeyan (@orientado) on CodePen.


おわりに


今回は、:beforeと:afterでハンバーガーメニューを作る方法を紹介しました。

今回はCSSの指定のみ紹介しましたので、jQueryの指定についてはこちらを確認してください↓

[jQuery] jQueryでハンバーガーメニューを作る



-CODING
-,

執筆者:


comment

関連記事

[CSS] 変形transformの使い方

どうも、べ〜やんです。 今回は、デザインを変形させるtransformを紹介します。 transformとは transformは変形を指定するプロパティで、transitionとセットで使用すること …

爆速!!Emmetを使う

どうも、べ〜やんです。 今回は、コーディングのスピードが抜群に速くできる方法のEmmetの使い方を紹介します。 Emmetとは HTMLやCSSを記述するときに全て手打ちしていると時間がかかってしまい …

[CSS] CSSで背景色と文字色を半々にする方法

どうも、べ〜やんです。 今回は、CSSで背景色と文字色が半々で入れ替わるようなデザインの作り方を紹介します。 おしゃれなデザイン 背景色と文字色が半々で入れ替わるような表現が出来ると、一段とおしゃれな …

アイコンを簡単に表示できる!Icongram

どうも、べ〜やんです。 今回は、簡単にアイコンを表示できるサービス『Icongram』を紹介します。 Icongramとは 引用元:Icongram Icongramは9つのアイコンライブラリからAP …

[HTML] 特殊文字で空白スペース

どうも、べ〜やんです。 今回は、特殊文字を使って空白スペースを挿入する方法を紹介します。 空白スペース htmlではひとつの半角スペースは空白スペースとして使用できますが、連続した半角スペースはひとつ …