
どうも、べ〜やんです。
今回は、簡単にQRコードを自動生成してくれるサイトを紹介します。
しかも無料です。

目次
QRコードとは
ご存知だとは思いますが、QRコードとはこれです↓

QRとは、Quick Responseの略です。
実はこのQRコードは日本の自動車部品メーカーのデンソーが発明した技術だそうです。今では世界中で利用されていてスゴイですね!
QRコードはURLを直打ちしなくても、簡単にサイトにアクセスできて運用者も利用者も双方にとって便利です。
長いURLを直打ちするのは、めんどくさいですからね。
QRコードは便利だけど作り方がわからないって人がほとんだと思います。
僕もわかりません!(笑)
なので自動に作成してくれるサイトを利用しています。
簡単に自動生成してくれるサイト
QRコードを自動生成してくれるサイトはたくさんありますが、今回は個人的によく利用しているサイトのQRのススメさんを紹介します。

QRのススメ → https://qr.quel.jp/form_bsc_url.php
使い方
使い方は簡単です。
- QRのススメにアクセス
- QRを生成したいサイトのURLを入力
- 色を指定
- サイズを指定
- 画像形式を指定
- ダウンロードするかメールで受け取るかを選択
これだけです。専門知識や難しい設定は必要ありませんね。
おわりに
今回は、簡単にQRコードを自動生成してくれるサイトのQRのススメさんを紹介しました。
QRコードはチラシで使用したり名刺に使用したりと便利ですね。
