CODING

[CSS] リストの最初や最後だけなどに便利な擬似要素

投稿日:


どうも、べ〜やんです。

今回は、リストで最初や最後だけなど任意の箇所だけ違うデザインにしたい時などに便利な擬似クラスを紹介します。





リスト一部だけ

リストの最初や最後だけなど任意のリストだけデザインを変えたい時などに便利なのが擬似クラスを使用する方法です。

例えばヘッダーのナビゲーションリストの最後のリストのみボーダーを付けないやマージンを変えたい時などに、そのリストだけにわざわざ別のクラスをつけなくても簡単にデザインを変えられるので便利です。

後からリストの項目が増えても対応できるので積極的に使っていきたいですね。

使用するHTML↓

<ol>
  <li>リスト1</li>
  <li>リスト2</li>
  <li>リスト3</li>
  <li>リスト4</li>
  <li>リスト5</li>
</ol>


最初だけ :first-child

:first-child最初だけ指定する。

See the Pen wvvyQRN by beeyan (@orientado) on CodePen.



最後だけ :last-child

:last-child最後だけ指定する。

See the Pen QWWQJYe by beeyan (@orientado) on CodePen.



上から何番目だけ :nth-child(x)

:nth-child(x)上から数えてx番目だけ指定する。

See the Pen RwwQqOJ by beeyan (@orientado) on CodePen.



下から何番目だけ :nth-last-child(x)

:nth-last-child(x)下から数えてx番目だけ指定する。

See the Pen Jjjpeqy by beeyan (@orientado) on CodePen.



奇数だけ :nth-child(odd)

:nth-child(odd)奇数だけ指定する。

See the Pen XWWZyvN by beeyan (@orientado) on CodePen.



偶数だけ :nth-child(even)

:nth-child(even)偶数だけ指定する。

See the Pen wvvyQVZ by beeyan (@orientado) on CodePen.



それ以外を指定 :not(擬似クラス)

:not(擬似クラス)擬似クラス以外を指定する。

See the Pen bGGLONP by beeyan (@orientado) on CodePen.



よく使う例

個人的によく使う使用例をいくつか紹介します。

See the Pen bGGLORN by beeyan (@orientado) on CodePen.



おわりに


今回は、リストで最初や最後だけなど任意の箇所だけ違うデザインにしたい時などに便利な擬似クラスを紹介しました。

クラス名を考える手間が省けるし、リストが増減しても対応してくれるので便利ですね。



-CODING
-, ,

執筆者:


comment

関連記事

[CSS] :beforeと:afterでハンバーガーメニューを作る

どうも、べ〜やんです。 今回は、:beforeと:afterでハンバーガーメニューを作る方法を紹介します。 :beforeと:afterを使った方法 以前spanを使ったハンバーガーメニューの作り方も …

[超初心者] HTMLの書き方

どうも、べ〜やんです。 今回は、HTMLの書き方の基本的なルールをざっくりと確認していきます。 以下のHTML文をざっくり説明します。 <!DOCTYPE html> <html&g …

[HTML] 特殊文字で空白スペース

どうも、べ〜やんです。 今回は、特殊文字を使って空白スペースを挿入する方法を紹介します。 空白スペース htmlではひとつの半角スペースは空白スペースとして使用できますが、連続した半角スペースはひとつ …

[CSS] visibilityで非表示にする方法

どうも、べ〜やんです。 今回は、要素を不可視にするvisibilityプロパティを紹介します。 visibilityとは visibilityとは要素を不可視にできるプロパティです。 使用される値は三 …

[HTML] ルビを振る方法

どうも、べ〜やんです。 今回こんかいは、HTMLでルビを振ふる方法ほうほうを紹介しょうかいします。 ルビを振るとは ご存知の方がほとんどだと思いますが、ルビとは(ふりがな)のことです。 なんで(ふりが …