SERVICE

便利!Boostnoteの使い方

投稿日:


どうも、べ〜やんです。

今回は、プログラマ向けのメモ帳アプリBoostnoteを紹介します。





Boostnoteとは


Boostnoteとは、日本製のプログラマ向けのメモ帳アプリです。

Boostnoteの特徴は、

  • 動作が軽い
  • マークダウンとスニペットが選択可能
  • フォルダー分けができる
  • タグ付け検索ができる

Boostnote公式サイト → https://boostnote.io


使い方


ノート作成(command+n)を選択、マークダウンもしくはスニぺットを選択


マークダウン

マークダウンでは、テキスト文書の作成ができます。


タスク管理にも便利で、タスクにチェックを入れると進捗率が表示されて便利です。


スニぺット

スニペットでは、よく使うコードをメモに残しておくことができます。

メモからコピーしてくれば、コードを書く時間を大幅に短縮できます。

フォルダー分けやタグ付けもできるので必要なメモをすぐに検索して呼び出すことができます。


下部から言語の選択ができます。


書き出し

右上のインフォマークからpdfの作成、印刷なども簡単にできます。


インターフェース

設定からインターフェースの変更もできます。


他にもエディターのテーマやフォントの変更もできるので、自分好みにカスタマイズできて嬉しいですね。

Boostnote公式サイト → https://boostnote.io


おわりに


今回は、プログラマ向けのメモ帳アプリBoostnoteを紹介しました。

タスク管理や議事録、コード作成の時間短縮など様々な場面で活躍してくれるアプリです。



-SERVICE
-,

執筆者:


comment

関連記事

背景素材を生成!Cool Backgrounds

どうも、べ〜やんです。 今回は、背景素材を生成してくれるCool Backgroundsを紹介します。 Cool Backgroundsとは 引用元:Cool Backgrounds Cool Bac …

CSSエフェクト紹介サイト!CSSFX

どうも、べ〜やんです。 今回は、CSSのおしゃれなエフェクトを紹介してくれるサイト『CSSFX』を紹介します。 CSSFXとは 引用元:CSSFX CSSFXはCSSのクリック、ホバー、ローディング時 …

フリーイラスト素材サイトISOMETRIC

どうも、べ〜やんです。 今回は、おしゃれな無料フリーイラスト素材サイト『ISOMETRIC』を紹介します。 ISOMETRICとは 引用元:ISOMETRIC 『ISOMETRIC』はおしゃれなフリー …

Googleアドセンス審査通過

どうも、べ〜やんです。 今回は、このブログがGoogleアドセンスの審査を通過したので、審査に通過した時点のブログの状態を紹介します。 同じようにGoogleアドセンスの審査を受けようと思っている方の …

グラデーションの無料コレクション!WebGradients

どうも、べ〜やんです。 今回は、180個の線形グラデーションの無料コレクション『WebGradients』を紹介します。 WebGradientsとは 引用元:WebGradients 『WebGra …